要 旨:

広瀬川の本流域(関山、作並宿、白沢、滝の瀬、牛越橋)と支流域(新川、青下川、大倉川、芋沢川)の水質調査を行った。作並宿流域と芋沢川流域における温泉水の混入は、河川水の導電率を高め、広瀬川水質の流域特性を現す主要な要因となっている。新川は上流域における本流の導電率を低下させ、白沢地区における青下川と大倉川は本流の導電率変化にほとんど寄与していない。青下川と芋沢川の化学的酸素要求量は他の流域の値に比べて高い。さらに、芋沢川 は温泉水(赤坂温泉)の流入によって高い導電率を示し、下流の水質に影響を与えている。導電率と化学的酸素要求量は、本流水質に及ぼす支流の効果や働きなどを学ぶための重要な指標である。

キーワード:環境教育・広瀬川・水質調査