2007年3月15日(木)
St. Louis
Hilton St.Louis Downtownにて
ジョーンズ享子様とDr.ジョーンズからMTPの経緯の説明があり、今年で最後の年となることが報告された。
ジュリーケッテンバック校長とTim先生
99年にMTPに参加したジュリー先生が今回St. Louis研修のコーディネートを引き受けてくださいました。(今回お世話になる、テキサス州カリスバーク高校のTim先生)
Hilton St.Louis Downtownホテルにてオリエンテーション
8時から朝食を取りながらのオリエンテーション。今回参加の10チームの皆様(地域参加は気仙沼・カリスバークのみです。)
St. Louis のスクールバス
St. Louis での移動に利用(子どもに戻った気分でした。)
ゲートアーチ
ホテルから歩いてゲートアーチまで。今回 このMTPのプログラムの未来を考え、冒険者、チャレンジャー、パイオニアとして頑張って欲しいという意味をこめて St. Louis を選んだとのことです。
ゲートアーチ
ゲートアーチに登る前に
ゲートアーチからの眺め
40数年前に造られたゴンドラで天辺まで上り上からの風景。
ゲートアーチからの眺め
17世紀のヨーロッパから毛皮の貿易でミシシッピー川を渡って東から西へ通った。(未来へというイメージがある)
西部開拓博物館
ゲートアーチの北側にある博物館・当時の様子が詳しく再現されていた。
Union Station
お昼の間はフリーの列車に乗って、駅へ
昼食
ボリューム満点のランチに皆でシェアし合いました。(いつでもどこでもシェア!)
City Museum
いたるところにリサイクルのビンで仕切りがありました。ほとんどの物がリサイクルのようでした。
City Museum
恐竜(?)の階段。子ども達が大勢遊んでいました。
City Museum
シティミュージアムのステンドガラス
City Museum
置物の前で、楽しそうにしています。
Copyright (C) 2005 Noriko M , All rights reserved.