2007年3月18日(日)
St. Louis → Dallas → Denton → Gainesvill
メッツラー氏の出迎え
8:35 St. Louis 発 10:30 Dallas 着
初めてお会いするカリスバーク教育委員会メッツラー氏
Denton で 昼食
チキンレストラン「Babe」の前で
Babe 店内
トイレの表示で迷いました。
(HEM・メンドリ ROOSTER・オンドリ)
Tim先生ご夫妻と
カリスバーク高校のTim先生の奥様(サンディさん)に大変お世話になりました。
レッドバック(?)
2週間しか咲かない花が満開で見ごろでした。
(全てのことに感謝・感激!)
Thomsen Foundation Wildflower Center
200年から300年前のテキサスをそのまま残したセンターには、かなり大きなアンモナイトの化石がありました。
Thomsen Foundation Wildflower Center
トラクターの荷台に乗っての移動。
地元の5年生達のフィールドトリップ(1日がかり)。
子ども達を訓練し、教科書だけでなく実体験をさせている。
Thomsen Foundation Wildflower Center
アマツバメが安心して巣を作れるようにエントツを造った。(100個以上巣がある)
風力自家発電
井戸とモーターがあり、遠くに水を供給できるシステム。
薄紫の花
バニラの匂いがしました。頂いた植物図鑑を見ながら。。。。
七面鳥
遠くに野生の七面鳥が列をつくってフィールドをお散歩中(?)
Welcome dinner
大量のステーキ・チキン・ケーキ等で歓迎していただきました。
Welcome dinner
アメリカは家族ぐるみのお付き合い!昨年参加のデニータ先生のお嬢さん。スーパーモデルとしても通用するような素敵なお嬢さんでした。
ブルーボネット
可憐なテキサス州花
Thomsen Foundation Wildflower Center
走っているように見えませんか?何にでもトライしています。
Thomsen Foundation Wildflower Center
多分、私が一番楽しんでいたかも知れません。
(全員異議なし)
Copyright (C) 2005 Noriko M , All rights reserved.