環境事業団 地球環境基金助成事業

国連「持続可能な開発のための教育の10年」人材育成事業
「持続可能な開発のための教育の10年」と環境教育

平成16年度第三回東北グローバルセミナー

テーマ 『環境と生活』
  
下記の方たちにお話頂きました。。

    細井 実氏(仙台市環境部長)
       「仙台グリーン購入世界会議の報告」
    吉田 元氏(環境省循環型社会推進室)
       「循環型社会形成に向けた環境省の取り組み」
    雲見 昌弘氏(JICA国際協力機構東北支部長)
       「アジアにおける循環型社会への取り組み」

仙台市環境部長の細井様のお話は、今後、環境研で開催する国際会議に向けて、
 ○国情・国にあった進め方
 ○仕組みづくり(データベース)
 ○国際的なネットワーク作り
など、「持続可能な開発のための教育の10年」と環境教育を推し進める上でも大変 参考になるものでした。

 環境省循環型社会推進室の吉田様からは、エコ・コミュニティ事業の紹介と、平成15年度は239件の申請から5件を選択した経緯の説明があった。会場からは、選択からはずれた事例の紹介も是非行って欲しいとの要望があった。

 JICAの雲見様へも情報公開の要望があった。

海外からの日本の評価===> 日本はブラックボックス
正確な情報を集め、日本から外に向って発信する!!!

プログラム
 
平成16年10月9日(土)10:00〜
仙台市役所上杉分庁舎    

 細井 実 氏
 吉田 元 氏
 雲見 昌弘氏
 パネルディスカッション