斉藤 千映美 紀要投稿一覧


 当センターのWebに掲載されているコンテンツとダウンロード可能なPDFは 著作物として保護されています。 利用に当たっては著作権法に定められた場合を除き,著作権者の許諾が必要です。

 不明の際は までお問い合わせください。




平成12年度フレンドシップ事業報告 3巻  

里山に学ぼう、里山を教えよう2002年環境教育シンポジウムをふりかえって

5巻

 

青葉山市有林(仙台市)の哺乳類相

8巻

 

宮城教育大学の学校環境教育総合支援システム“えるふぇ”の設立と活動

9巻

海外青年協力隊員における環境教育の支援〜コスタリカ・エルサルバドルの事例から

10巻

 
エルサルバドルの学校における環境教育

10巻

 
マダガスカルの動物園教育を通じた自然保全への協力 11巻    

タナゴ Acheilognathus melanogaster を題材とした環境教育プログラムの実践
:小学校の総合的な学習の時間を通して

12巻    

環境教育における音響生物学の応用

12巻    

環境教育分野における青年海外協力隊支援 〜アンケート調査から〜

12巻    

環境課題をテーマとした 教科横断型紙芝居教材の開発とその活用法

12巻    
桜(ソ メイヨシノ)の染色性 12巻    
フィールドワークを基底とするリフレッシャー教育システムの構想 13巻    
淡水性タナゴ(Acheilognathus melanogaster) の分布調査の概要と環境保全教育活動 13巻    

スナメリ Neophocaena phocaenoides の骨格標本の作成と活用

14巻  

 

教育のための動物飼育の取り組みと課題 -大学におけるヤギの飼育を通じて-

14巻  

 

希少種生息域における淡水魚の分布・生態状況調査

14巻  

 
青葉山キャンパスをフィールドとしたリフレッシャー教育システムの整備 15巻    

所蔵標本を活用した展示教育活動の事例

15巻  

 

地域の自然を教材とした環境教育の授業実践

15巻  

 

教員養成大学における飼育動物を用いた生命理解教育

15巻  

 

ケープハイラックスProcavia capensisの頚肋cervical rib確認と標本化

16巻  

 

動物園における校外学習の実態と課題〜仙台市八木山動物公園の事例から〜

16巻  

 

大学における動物の飼育と学習プログラムの開発

16巻  

 

地域の自然を教材とした教室授業と体験活動

16巻  

 

Assessing Local People’s Knowledge of the Endangered Cuban Solenodon (Solenodon cubanus)
in Alejandro de Humboldt National Park, Cuba

16巻  

 

動物ふれあい活動を用いた地域活性化の取組みとESD

17巻  

 

身近な動物個体を用いた透明骨格標本の作製

17巻  

 

Environmental Science Practice at Miyagy University of Education

17巻  

 

Insights into the Natural History of Pipistrellus endoi Imaizumi, 1959 from Survey Records in Miyagi Prefecture

17巻  

 
主体的な学習教材としての学校飼育動物 18巻    
ロードキル動物の屍体から得られる情報の記録と保存 18巻    
希少種タナゴの生息地域における外来種の分布状況と淡水魚相の変化 18巻    
仙台市内におけるカヤネズミMicromys minutusの記録 19巻    
体験型教材の開発を目的としたPBL(プロジェクト・ベースト・ラーニング)の実践 19巻    
仙台市内の低標高地で確認された ミズラモグラ Euroscaptor mizura の記録 20巻    
宮城県における海棲哺乳類の生息状況 20巻    
幼年期の子どもの自然との関わり~生きものふれあい学習の事例と課題の分析~ 21巻    
八木山動物公園の VR 仮想現実による体験教材の作成 22巻    
マダガスカルにおける「持続可能な社会づくり」のための動物園教育プログラム改善の取り組み 22巻    
教員養成課程における探究的な学習の試み―飼育動物の観察研究を通して― 23巻    
宮城県沿岸で採集されたエダクダクラゲ類の特徴 23巻