2011年7月24日(日)に宮城教育大学において、オープンキャンパス2011を開催いたします。
「大学概要説明」、「コース・専攻等の説明」、「模擬授業」や大学生の話を直接聞くことができる「勉学の成果発表」、「サークル発表」など 様々な企画がおこんなわれます。
今年度は毎年おこなわれている「学内見学ツアーコース」の中に自然体験学習フィールドの見学を盛り込んで頂き、環境教育実践研究センターがコ ンテンツを提供させていただくこととなりました。「バタフライガーデン」や「カブトムシガーデン」、「タナゴ池」、「グリーンカーテン」、「動物飼育(ヤ ギ・うさぎ)」の見学とともにスマートフォン等の機材を利用した音声ガイダンスもおこなう予定です。
スマートフォンを利用したフィールド学習は実際に大学の講義においてもおこなわれています。
是非、ご参加くださいますようお願いいたします。
開催日程:平成23年7月24日(日)
開催場所:宮城教育大学キャンパス(青葉山地区)
開催時間:10:00~15:00(受付開始9:30)
学内見学ツアーコース
○時間:10:30〜11:00、11:10〜11:40、13:40〜14:10、14:40〜15:10
○内容:
Aコース:2号館→中庭→図書館→美術棟→音楽棟→バタフライガーデン→情報処理センター
Bコース:情報処理センター(3号館1階)→特別支援教育総合研究センター→図書館→中庭→バタフライガーデン→2号館
Cコース:バタフライガーデン→情報処理センター→8号館(近くのタナゴ池、カブトムシガーデン)→保健管理センター→音楽棟→中庭→2号館
その他のオープンキャンパスについての詳細はこちらをクリックして下さい(変更がある場合もございますのでご確認ください)。

「大学概要説明」、「コース・専攻等の説明」、「模擬授業」や大学生の話を直接聞くことができる「勉学の成果発表」、「サークル発表」など 様々な企画がおこんなわれます。
今年度は毎年おこなわれている「学内見学ツアーコース」の中に自然体験学習フィールドの見学を盛り込んで頂き、環境教育実践研究センターがコ ンテンツを提供させていただくこととなりました。「バタフライガーデン」や「カブトムシガーデン」、「タナゴ池」、「グリーンカーテン」、「動物飼育(ヤ ギ・うさぎ)」の見学とともにスマートフォン等の機材を利用した音声ガイダンスもおこなう予定です。
スマートフォンを利用したフィールド学習は実際に大学の講義においてもおこなわれています。
是非、ご参加くださいますようお願いいたします。
開催日程:平成23年7月24日(日)
開催場所:宮城教育大学キャンパス(青葉山地区)
開催時間:10:00~15:00(受付開始9:30)
学内見学ツアーコース
○時間:10:30〜11:00、11:10〜11:40、13:40〜14:10、14:40〜15:10
○内容:
Aコース:2号館→中庭→図書館→美術棟→音楽棟→バタフライガーデン→情報処理センター
Bコース:情報処理センター(3号館1階)→特別支援教育総合研究センター→図書館→中庭→バタフライガーデン→2号館
Cコース:バタフライガーデン→情報処理センター→8号館(近くのタナゴ池、カブトムシガーデン)→保健管理センター→音楽棟→中庭→2号館
その他のオープンキャンパスについての詳細はこちらをクリックして下さい(変更がある場合もございますのでご確認ください)。

↑
タイムスケージュールについては、こちらの画面をクリックすると大きく表示されます。
タイムスケージュールについては、こちらの画面をクリックすると大きく表示されます。