2013年7月アーカイブ

 宮城教育大学では、ミュージアム関係施設の利用を含め、研修効果の高い教育を目的とし、平成22年度より、3ヶ年計画で、「フィールドワークを基底とするリフレッシャー教育システムの構築」事業(文部科学省特別研究事業)をおこない、教材園の整備及び学習プログラムを開発しました。
 この度、本事業の報告書を作成いたしました。下記画像をクリックしていただければ、報告書をご覧頂けます。

報告書.jpg

 2013年7月6日(土)〜7日(日)にびわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)において、開催された日本環境教育学会第24回大会(びわこ)において、口頭発表、ポスター発表をおこないました。
 溝田准教授は「ミツバチ生産物を活用した環境教育の実践」と題し、対馬での養蜂に関するの調査及び本学で行われてるハチミツや蜜蝋の環境教育的な利用について発表をおこなった。

CIMG1519.JPG
 また、「キャンパスミュージアムの整備とそれを活用した体験型リフレッシャー教育の提案」と題し、ポスター発表をおこない、リフレッシャー教育システムについて紹介するとともに、今後の活用方法などについて学会参加者よりご意見をいただきました。

CIMG1522.JPG
 そして、斉藤教授は自主課題研究「動物を題材とした環境教育の課題と今後の展望」において、「外来生物は不要な存在か〜絶滅危惧種の調査・保全・教育活動の裏側で〜」と題し、話題提供をおこないました。

 2013年7月1日(月)に宮城教育大学において、中野小学校の子どもたち(小学1年生7名と小学2年生6名)が来学し、ヤギとのふれあい学習が開催されました。

○ふれあい学習の内容
・ヤギと仲良くなろう(ヤギの紹介、えさやり、ふれあい
・ヤギを観察しよう(食性、フンの観察)
・ヤギのチーズを作ってみよう(乳搾り体験、チーズ作り体験、試食)
 
 参加した子どもたちからは、とても楽しかった、またヤギとふれあいに来たい、11月の再来学を楽しみにしているとの声をいただきました。

DSC02865.JPG DSC02849.JPG

1

〒980-9845
仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学
環境教育実践研究センター
TEL:022-214-3679
FAX:022-214-3679

総閲覧者数:



現在の閲覧者数: