「環境フォーラムせんだい2012」において展示をおこないました

 2012年12月2日(日)にせんだいメディアテーク オープンスクエアにおいて、FEEL Sendai(杜の都の市民環境教育・学習推進会議)主催の「環境フォーラムせんだい2012」が開催され、本センターは「いきものみつけた!」と題して、ブース展示及びステージ発表をおこないました。
 ブース展示の内容は、スタッフによる本センターの活動紹介、動物骨格標本にふれるミニワークショップ、学生による外来生物についての展示とゲームコーナー、キューバソレノドンの紹介の4つをおこないました。

IMG_3060.JPG CIMG0950.JPGCIMG0998.JPG CIMG0977.JPGIMG_3059.JPG CIMG1036.JPG

 ステージ発表では、本センター協力研究員のラザロ・エチェニケ氏が「キューバソレノドン:7500万年前の巨大な食虫動物を検索」と題し、絶滅したと考えられていたキューバソレノドンが発見の調査の様子や貴重なキューバソレノドンの動画になどの紹介をおこないました。
CIMG1033.JPG

〒980-9845
仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学
環境教育実践研究センター
TEL:022-214-3679
FAX:022-214-3679

総閲覧者数:



現在の閲覧者数: