2011年6月4日(土)に宮城教育大学において、「第1回未来づくりESDセミナー『震災復興と学校・地域の未来づくり』」を下記の通り開催いたします。
被災地及び学校の状況を気仙沼、石巻、仙台市荒浜、亘理町より報告していただき、被災地の現状を知るとともに、今後の復興に何が必要なのか、学校への支援について議論をおこなっていく予定です。
第1回 未来づくりESDセミナー
震災復興と学校・地域の未来づくり
日時:6月4日(土)13:30〜16:30
場所:宮城教育大学220番教室
対象:学生・教員・NPO・一般
主催:仙台広域圏ESD・RCE運営員会・宮城教育大学
校園:宮城県教育委員会、仙台市教育委員会(予定)
スケジュール
○あいさつ
○現地報告
・気仙沼市教育委員会・副参事 及川 幸彦氏
・石巻市雄勝中学校・校長 佐藤 淳一氏
・仙台市立荒浜小学校・校長 川村 孝男氏
・亘理町長瀞小学校・教頭 渡辺 清孝氏
○パネルディスカッション
○閉会のあいさつ

PDFファイルはこちらをクリックして下さい。
被災地及び学校の状況を気仙沼、石巻、仙台市荒浜、亘理町より報告していただき、被災地の現状を知るとともに、今後の復興に何が必要なのか、学校への支援について議論をおこなっていく予定です。
第1回 未来づくりESDセミナー
震災復興と学校・地域の未来づくり
日時:6月4日(土)13:30〜16:30
場所:宮城教育大学220番教室
対象:学生・教員・NPO・一般
主催:仙台広域圏ESD・RCE運営員会・宮城教育大学
校園:宮城県教育委員会、仙台市教育委員会(予定)
スケジュール
○あいさつ
○現地報告
・気仙沼市教育委員会・副参事 及川 幸彦氏
・石巻市雄勝中学校・校長 佐藤 淳一氏
・仙台市立荒浜小学校・校長 川村 孝男氏
・亘理町長瀞小学校・教頭 渡辺 清孝氏
○パネルディスカッション
○閉会のあいさつ


PDFファイルはこちらをクリックして下さい。