top-image.jpg

 2013年10月13日(日)に長崎県対馬市で下記の通り、「ひらめき☆ときめきサイエンス『ミツバチっておもしろい!〜伝統養蜂の世界へようこそ〜』」を開催いたします。
 申込み締切は9月27日(金)となっております。皆様、是非、ご参加下さいますようお願いいたします。

・日時:2013年10月13日(日)
・場所:美女塚茶屋(〒817-0154 長崎県対馬市厳原町豆酘 1506-7)
・対象:小学生(5・6 年生)
・参加費:無料(但し会場までの交通費等は実費)
・内容:
 ミツバチを飼うことを養蜂(ようほう)といいます。対馬(つしま)はマニアックな人と自然の宝庫であり、ニホンミツバチの伝統的な養蜂が盛んに行われている島です。このプログラムでは、「蜂洞(はちどう)」と呼ばれる巣からハチミツや蝋(ろう)を採り、キャンドルやハンドクリームを作る体験を行います。ミツバチと上手につきあいながら、その恵みを利用する対馬の養蜂家たちの知恵を学んでほしいと思います。

・スケジュール:
09:00〜9:30   受付(集合場所:美女塚茶屋入口付近)
09:30〜10:00 開講式(あいさつ、オリエンテーション、科研費の説明)
10:00〜11:00 講義「対馬のニホンミツバチ伝統養蜂(講師:溝田)」
11:00〜12:00 実習「採蜜体験(指導:養蜂名人・上野弘 )」
12:00〜13:00 昼食(美女塚茶屋)
13:00〜13:30 講義「ミツバチからの贈り物を利用する知恵(講師:溝田)」
13:30〜14:30 実習「キャンドル作り、ハンドクリーム作り」
14:30〜15:00 クッキータイム(ホットケーキを焼き、蜂蜜を味わう)
15:00〜16:00 実習「キャンドル作り、ハンドクリーム作り」
16:00〜16:30 修了式(アンケート記入、未来博士号授与、記念撮影)
16:30 終了・解散

・特記事項
参加にあたっては、保護者の同意(会場までの送迎は保護者が責任をもつこと、ミツバチに刺される可能性があること)が事前に必要です。

・詳細内容については、こちらのPDFをご覧下さい。
 
・問い合わせ・申込み先
所属・氏名 : 宮城教育大学 研究・連携推進課 研究協力係 中嶋
住 所 : 仙台市青葉区荒巻字青葉 149
T E L 番 号 : 022-214-3931
F A X 番 号 : 022-214-3342
E - m a i l :

※申込み用紙は下記をダウンロードしてください。
申込み用紙(WORD)
申込み用紙(PDF)

図9.JPG
 5月14日(火)、17日(金)、21日(火)、22日(水)に、ヤギ命名キャンペーンを開催いたしました。大学正門近くに、3月21日(木)に本学で産まれた子ヤギ2頭(雄)を繋留し、学生・職員に触れあってもらうとともに、名前を考えてもらいました。
 前半の2日間は名前を書いてもらい、後半の2日間は候補としてあげてもらった名前の中から投票をおこなってもらいました。
 その結果、「あおば」と「そら」の名前が選ばれ、角が生えているヤギが「あおば」、生えていないヤギが「そら」と名付けられました。

IMG_3296.JPG DSC02321.JPGIMG_3309.JPG IMG_3312.JPGIMG_3315.JPG IMG_3318.JPG

 平成25年9月28日(土)に宮城教育大学にて、「教員免許状更新講習『青葉山環境教育セミナー・「校庭の教育資源」活用術』」(選択講習)を開催いたします。
 募集期間は 平成25年6月4日(火)~平成25年7月5日(金)までとなっております。

 お申し込み方法や講義内容等の詳細はこちらをご覧下さい。

 2013年8月25日(日)に宮城教育大学附属小学校・附属中学校にて、公開講座「iPad,タブレット型 PC,スマートフォンの教育的利用」を下記の通り開催いたします。

・日時:2013年8月25日(日)
・場所:宮城教育大学附属小学校・附属中学校
・定員:40 名(受付順)
・受講料:無料
・講座のねらい:
 iPad, Android, タブレット PC は、一般向けだけでなく、児童生徒にも使いやすい教具として定着しつつあります。基本的な使い方等の他、ネットワークへの接続方法、大型テレビとの接続、無線電子黒板としての利用法、授業で利用可能な教材の紹介、自作教材の作成方法等、教育分野にどのように適用してゆくかを共有できるよう、実際の機器を使いながら実習を行います。

 その他講義の詳細は こちらをご覧下さい。
 
○申込方法 
 以下の3つの方法のうち、いずれかの方法でお申込みください。なお、お申込みの締切りは、各講座開講日の8月18日(日)(当日消印有効)となります。 
 
◆FAXでのお申込み 
 所定の受講申込書にご記入後、下記FAX番号宛てに送信してください。(添書不要) 
 
FAX:022-214-3342 
 
◆Eメールでのお申込み 
 所定の受講申込書と同じ項目をもれなく記載のうえ、下記Eメールアドレス宛てに送信してください。 
E-mail:renkei●adm.miyakyo-u.ac.jp(●を@マークに変えてお送りください。) 
 
◆郵送でのお申込み 
 所定の受講申込書にご記入後封書で郵送、または同じ項目をハガキに記載し、郵送してください。 
 
受講申込書のダウンロードはこちら↓
平成25年度公開講座受講申込書ダウンロード(PDF)

○申し込み先・お問い合わせ
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149番地 
宮城教育大学 研究・連携推進課 公開講座担当 
TEL:022-214-3521 FAX:022-214-3342 
E-mail:renkei●adm.miyakyo-u.ac.jp(●を@マークに変えてお送りください)
 2013年8月19日(月)〜20日(火)に白石市役所にて、公開講座「ESD・持続発展教育入門 in 白石」を下記の通り開催いたします。

・日時:2013年8月19日(月)〜20日(火)
・場所:白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)
・定員:10 名(受付順)
・受講料:無料
・講座のねらい:
 持続発展教育の目的と方法ならびに、授業の実践事例の講習を行う。持続発展教育は、基礎基本学力と総合的な学習を組み合わせて生きる力(学習指導要領)の育成を図り、学校全体での取り組みや地域との連携をとることが主な内容である。
 今回は基礎・基本学力分野のうち、読解力を新たに取り上げ、新聞を活用した読解力育成の方法も取り入れた。総合的な学習分野では、多文化理解、食教育、環境教育を取り上げた。学校での授業実践では、カリキュラムと地域連携を扱う。また、討論時間では、ユネスコスクールの紹介も行う。

 その他講義の詳細は こちらをご覧下さい。
 
○申込方法 
 以下の3つの方法のうち、いずれかの方法でお申込みください。なお、お申込みの締切りは、各講座開講日の8月12日(月)(当日消印有効)となります。 
 
◆FAXでのお申込み 
 所定の受講申込書にご記入後、下記FAX番号宛てに送信してください。(添書不要) 
 
FAX:022-214-3342 
 
◆Eメールでのお申込み 
 所定の受講申込書と同じ項目をもれなく記載のうえ、下記Eメールアドレス宛てに送信してください。 
E-mail:renkei●adm.miyakyo-u.ac.jp(●を@マークに変えてお送りください。) 
 
◆郵送でのお申込み 
 所定の受講申込書にご記入後封書で郵送、または同じ項目をハガキに記載し、郵送してください。 
 
受講申込書のダウンロードはこちら↓
平成25年度公開講座受講申込書ダウンロード(PDF)

○申し込み先・お問い合わせ
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149番地 
宮城教育大学 研究・連携推進課 公開講座担当 
TEL:022-214-3521 FAX:022-214-3342 
E-mail:renkei●adm.miyakyo-u.ac.jp(●を@マークに変えてお送りください)
前の5件 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27

〒980-9845
仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学
環境教育実践研究センター
TEL:022-214-3679
FAX:022-214-3679

総閲覧者数:



現在の閲覧者数: