2012年6月21日(木)に宮城教育大学において、第45回環境教育コロキウム「五大陸環境アクションオムニバス」を開催いたしました。
 本センターの協力研究員である林 守人 氏を講師に迎え、林氏がこれまで環境に対して学んできた様々な知識・経験を学生たちにわかりやすい内容で講演していただきました。
  
IMG_1974.JPG IMG_1981.JPG
  
 
 2012年6月18日(月)に宮城教育大学において、第44回環境教育コロキウム「キューバソレノドンの再発見〜恐竜時代/西インド諸島大絶滅時代を生き延びた!〜」を開催いたしました。
 本センターの協力研究員であるラザロ エチェニケ氏を講師に迎え、絶滅危惧種である「キューバソレノドン」について、講演をおこないました。
 キューバソレノドンは恐竜の絶滅の時代を生き延び、骨は初期哺乳類に近く、現在の哺乳類にはほとんど見られない犬歯から毒を出すという特徴があるなど、進化を考える上でもとても興味深い生き物であることが解説され、2012年3月〜4月にかけてキューバでおこなわれた調査の様子、キューバソレノドンの画像、動画とともに紹介されました。
  
IMG_1956.JPG IMG_1960.JPG
  
 
 5月30日(水)から6月1日(金)に、ヤギ命名キャンペーンを開催いたしました。大学正門近くに、5月22日(火)に新潟よりやってきた子ヤギ2頭を繋留し、学生・職員に触れあってもらうとともに、名前を考えてもらいました。
 候補としてあげてもらった名前は、ヤギのお世話をお手伝いしているサークル「自然フィールドワーク研究会」において候補が絞られた後に、「生活b」の受講生によって決定される予定となっております。

IMG_1927.JPG IMG_1937.JPG

 2012年5月22日(火)に新潟県ヤギネットワークの代表の今井氏より、ヤギ2頭が寄贈されました。ヤギはオス・メスの双子で、小学校で生まれました。未熟児だったため、今井さんが引き取り、生後50日まで育てられてられました。
 本学では、授業で活用されるのはもちろん、被災地慰問やふれあい等で活躍する予定です。

IMG_1900.JPG IMG_1902.JPG


 これまで被災地の慰問に活躍していたヤギのはるちゃんが八木山動物園で飼育されることとなり、2012年4月4日(水)に動物園に引き取られていきました。八木山動物園での環境になれた後、ふれあいなどで活躍する予定となっております。

IMGP4268.JPG IMGP4273.jpg

前の5件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

〒980-9845
仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学
環境教育実践研究センター
TEL:022-214-3679
FAX:022-214-3679

総閲覧者数:



現在の閲覧者数: